施工単価
比較した条件
・対象とした構造物は、鋼2径間連続非合成少数鈑桁橋(橋長:83m、工場塗装面積1790m2、現場塗装面積150m2)としました。
・C-5塗装系に対して、50年間のライフサイクルコストの塗装費用として比較しました。
・従来技術のC-5塗装系は、鋼橋塗装のLCC低減のために(社団法人 日本鋼構造協会、2002)における「厳しい腐食環境における耐用年数」として30年で塗り替えるものとしました。
・新技術の塗料は、促進耐候性試験の結果より、従来技術のふっ素樹脂塗料の2倍以上耐久性があるものとして、50年間で塗り替えなしとしました。
・塗り替え塗装は、Rc-Ⅳ塗装系(素地調整4種、下塗り、中塗り、上塗り)とし、全面塗り替えを前提としました。
・塗り替え塗装の足場は、鋼桁からの吊り足場としました。
・積算単価は、土木工事標準積算基準書(一般社団法人 建設物価調査会、平成28年度)および橋梁架設工事の積算(一般社団法人 日本建設機械施工協会、平成28年度版)を参考とし、施工対象地域は愛知県としました。
・ソルトレスクリヤーの塗装施工費は、自社の歩掛積算基準を使用しました。
表-3 ソルトレスクリヤーの単価内訳(材工)
工種 | 使用量 | 単位 | 単価(円/kg) | 金額(円/m2) | 適用 |
---|
材料費 | 0.08 | kg/m2 | 5500 | 440 | |
---|
施工費 | - | - | - | 575 | 現場塗装 |
---|
合計 | - | - | - | 1015 | |